全日本不動産協会 群馬県本部の、会員への入会案内や不動産無料相談等、不動産情報を提供します。

当協会では不動産に関する相談ならどなたでも利用できる無料相談会を以下の日程で実施いたします。
お気軽にご来場ください!

開催日 2025年10月01日(水)
時間 10時00分〜16時00分
実施会場 前橋市役所 市議会庁舎3階 303号室
ご相談内容 ●不動産に関するお悩み相談 ●売買・賃貸に関する相談 ●空き家・空き地の利用相談
※ご相談内容に関する資料等がございましたら、お持ちください
相談員 当協会役員(宅地建物取引士)
お申し込み 要予約 ※当日会場でも相談受付できます
対象 一般消費者
問い合わせ 群馬県本部 TEL:027-255-6280 平日10時00分〜16時00分

群馬県「障害を理由とする差別の解消の推進に関する条例」の一部改正の件について、県障害政策課より周知依頼がありました。
詳細はこちらをご確認ください。


令和7年度障害平等研修のご案内

■開催日時:7月25日(金)16時00分~17時30分
(会場:群馬医療福祉大学 2号館4階中講義室(前橋市川曲町191-1)
【7月:群馬医療福祉大学】R7研修会チラシ

■開催日時:7月15日(火)14時30分~16時00分
(会場:スマーク伊勢崎3階 スマークホール(伊勢崎市西小保方町368)
【7月:スマーク伊勢崎】R7研修会チラシ

■群馬県ホームページ
令和7年度障害平等研修(DET)を実施します

詳細は以下のホームページからご確認ください。
開発許可制度の手引を改訂しました【令和7年5月26日改訂版】 – 群馬県ホームページリンク

標記の件について、ご案内がありました。
詳細については、『不動産オンライン基礎講座』からご確認ください。(不動産流通推進センターホームページリンク)

 

令和7年4月1日より次のとおり宅地建物取引業者票(様式第9号)の様式が変更されることとなりました。

詳細は以下からご確認をお願いいたします。

【重要】「宅地建物取引業者票」改訂のお知らせ

詳細は以下のホームページからご確認ください。
【群馬県】※前橋市及び高崎市を除く県内全域 令和7年5月26日から

なお、前橋市及び高崎市については、各市で規制区域を指定します。
【前橋市】令和7年5月26日から
【高崎市】令和7年4月1日から

 

群馬県より注意喚起がございましたので、必ず添付ファイルをご一読ください。
今後とも宅地建物取引業法を遵守していただきますようお願い申し上げます。
→群馬県からの注意喚起:宅地建物取引業法の遵守について

宅地建物取引業法及び宅地建物取引業法施行規則の改正に伴い、宅地建物取引業免許申請の一部様式が変更になります。
詳細については、群馬県ホームページをご確認ください。

「宅地建物取引業者・宅地建物取引士に係る申請・届出様式」ページ
「宅地建物取引業法等に関するお知らせ一覧」
「宅地建物取引業・宅地建物取引士関係の電子申請について」

標記の件について、eMLIT(イーエムリット)による電子申請が令和7年2月3日(月)から開始されます。
詳細については、群馬県ホームページ「宅地建物取引業・宅地建物取引士関係の電子申請について」からご確認ください。

 

標記の件について、周知依頼がありました。

令和7年3月31日基準日以降、基準日前1年間に引き渡した新築住宅の戸数が0戸である旨の保険契約締結証明書等の送付は廃止されます。
基準日届出手続の失念にご注意ください。

詳細については、こちら(瑕疵担保周知依頼)からご確認ください。

国交省の注意喚起>>>こちら(瑕疵担保注意喚起文)

 

 

最近のコメント

表示できるコメントはありません。