不動産業開業をお考えの方は全日本不動産協会へ

群馬県本部に
ついて
全日本不動産協会群馬県本部は、
安全で公正な不動産取引を促進しています。

本部長挨拶

当協会は昭和27年に宅地建物取引業法の施行に伴い東京で設立されました。現在、全国に約30,000社の会員がおります。群馬県本部は昭和39年11月に設立され、平成26年には創立50周年式典を開催致しました。

現在、全国で空き家の増加、人口の減少が問題となっております。群馬県においても約15万戸の空き家があり、今後も増加していくことが見込まれます。当本部としても空き家対策として、群馬県をはじめ各市町村と協定を締結し、連携協力を進めてまいります。

平成27年4月に宅地建物取引業法が改正され、従来の宅地建物取引主任者から『宅地建物取引士』に名称が変わりました。また、「コンプライアンスの遵守」、「信用失墜行為の禁止」、「知識及び能力の維持向上」など努めるべき義務が明言化されました。『士業』の地位と責任を果たし、消費者の期待に応えられるよう日々研鑽し、社会に貢献したいと考えております。

不動産取引の際には、豊富な知識と経験を備えた、信用・信頼がモットーの当協会会員のご利用をお願い申し上げます。

平成28年9月1日

群馬県本部 本部長 新井晴夫

群馬県本部 本部長 新井晴夫
本部長 新井晴夫